2016年02月22日
部室整理
「部室を空けることになって、本の整理を検討しているのですが、そちらへ持ち込むというのを選択肢に加えさせていただいてよろしいでしょうか?」
――という申し入れがあったそうです。昨日の話ですが。
他に選択肢があるなら、ぜひそちらをお奨めしますと、店主なら答えていたところですが、そのサークルが児童文学に関する会であると聞いて、とても優しい気分になった家人は、イエスと答えたらしい。
大学のサークルの部室に、どのような本が残っていて、なおかつそれを処分するとなると、どんなものが出てくるかは、少し考えれば分かることではあります。
ですから「検討」の末、小店への持ち込みが決定したことと、少し量があるということを聞いた時、では台車をお貸ししますからお使いくださいと家人が提案したのは、決して万一にもお宝があるかもという山っ気からではありません。
あまりにも世慣れない学生さんたちに、ついほだされてのことだと思います。
台車をお貸しして、結構時間が経ってから、何人かでそれを押して店に来られました。冊数で言うなら150冊ほどあったでしょうか。
しかし大方は想像した通りの状態でした。どこかの図書館印が残るリサイクル本、B**kOffの100円シールが付いたままの本、駒場祭の古本セールの10円50円という値札が残る本。
家人が何とか20冊ばかりを選り出して、それで部活のおやつ代の足しにでもしてもらうことにいたしました。
残りの本は、昨日のうち店主が縛り上げ、しかるべく処分。小店の方で費やした時間は、全部足しても1時間足らずですが、サークルの皆さんは、昨日の日曜日、ほぼ一日を潰しての作業だったと思われます。
おやつ代カンパで、ご満足いただけるでしょうか。
――という申し入れがあったそうです。昨日の話ですが。
他に選択肢があるなら、ぜひそちらをお奨めしますと、店主なら答えていたところですが、そのサークルが児童文学に関する会であると聞いて、とても優しい気分になった家人は、イエスと答えたらしい。

ですから「検討」の末、小店への持ち込みが決定したことと、少し量があるということを聞いた時、では台車をお貸ししますからお使いくださいと家人が提案したのは、決して万一にもお宝があるかもという山っ気からではありません。
あまりにも世慣れない学生さんたちに、ついほだされてのことだと思います。
台車をお貸しして、結構時間が経ってから、何人かでそれを押して店に来られました。冊数で言うなら150冊ほどあったでしょうか。
しかし大方は想像した通りの状態でした。どこかの図書館印が残るリサイクル本、B**kOffの100円シールが付いたままの本、駒場祭の古本セールの10円50円という値札が残る本。
家人が何とか20冊ばかりを選り出して、それで部活のおやつ代の足しにでもしてもらうことにいたしました。
残りの本は、昨日のうち店主が縛り上げ、しかるべく処分。小店の方で費やした時間は、全部足しても1時間足らずですが、サークルの皆さんは、昨日の日曜日、ほぼ一日を潰しての作業だったと思われます。
おやつ代カンパで、ご満足いただけるでしょうか。
konoinfo at 19:30│Comments(0)│TrackBack(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。