2017年02月26日
好転の兆し

2月はまだ日を残していますから、正確なところは分かりませんが、依然好調は維持しているとか。
小店の場合も、確かに1月の受注金額は良かったのですが、これはたまたま、やや高額のセット物が売れたからで、それを除けば先月も今月も、目立った変化はありません。
会議では、どこに売り上げを押し上げる要因があったのだろうと、皆で頭をひねって考えたのですが、はっきりした答えは見つかりませんでした。
唯一の心当たりは「かごに入れる」ボタンを大きく目立つように変えたこと。マーケティング会社の方から、ぜひ改良するようにと勧められたことですから、多少の効果はあったでしょうが、それですべてとは思われません。
「もしそうなら、いくらでもボタンを大きくするのに」という冗談も出たほど。
また1月の数日間、突如としてサイトへの訪問者数が跳ねあがったことがあり、その原因らしいものを探ると、あるツイートが関係していることが分かりました。
どなたかが「日本の古本屋は使いやすい」といった好意的なつぶやきをしてくださったらしく、それがかなり大勢の方に共有されたということです。
もちろん、それとてそのまま売り上げにつながったとは思われませんが、何かしらの影響はあったことでしょう。一過性でなく、じわじわと広がってほしいものです。
konoinfo at 18:30│Comments(0)│TrackBack(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。