2018年06月21日
次期サイト
TKIの定例会議。店主にとっては月に一度、この会議に出ることだけが最近の役務ですが、ほかのメンバーの多くは、毎週のように会議を重ねています。
主なテーマは二つ。一つは売上向上施策について検討する会議で、もう一つは2020年を目標としている次期リニューアルに関する会議。
それを交互に、時には同日に開くため、結果として、人によっては週一ペースになってしまうようです。
ようです、などと他人事のように申しますが、店主がこれらに参加したところで、たいして役に立つとも思われず、余計な口を挟めば会議の時間が長引くだけ。
そう割り切って、もっぱら定例会議のみの出席とさせてもらっているのです。とはいえ、会議の報告はグループウエアのサイボウズを通じて、逐次共有できるようになっています。
そればかりか、サイボウズにはシステム会社のメンバーも加わっていて、現サイトの保守に関する問題やら、細かな改修の報告やらと、連日のようにメール通知が入ってきます。
決してTKIと無関係に日々を過ごしているわけではないのですが、それでも月に一度、実際にメンバーと顔を合わせると、久しぶりな気分にもなります。
今日は、こうしてこの数か月にわたり話し合われてきた、次期サイトに関する大まかな骨組みのようなものを聞かせてもらいました。
と言っても、会議の中で出された要求を取りまとめたものにすぎません。そのすべてを満たそうとすれば、余りにも大きな予算が必要となります。
ここから如何に絞り込み、実現可能なプランとするのか。まだしばらくは、週一会議が続くことでしょう。
主なテーマは二つ。一つは売上向上施策について検討する会議で、もう一つは2020年を目標としている次期リニューアルに関する会議。
それを交互に、時には同日に開くため、結果として、人によっては週一ペースになってしまうようです。
ようです、などと他人事のように申しますが、店主がこれらに参加したところで、たいして役に立つとも思われず、余計な口を挟めば会議の時間が長引くだけ。
そう割り切って、もっぱら定例会議のみの出席とさせてもらっているのです。とはいえ、会議の報告はグループウエアのサイボウズを通じて、逐次共有できるようになっています。

決してTKIと無関係に日々を過ごしているわけではないのですが、それでも月に一度、実際にメンバーと顔を合わせると、久しぶりな気分にもなります。
今日は、こうしてこの数か月にわたり話し合われてきた、次期サイトに関する大まかな骨組みのようなものを聞かせてもらいました。
と言っても、会議の中で出された要求を取りまとめたものにすぎません。そのすべてを満たそうとすれば、余りにも大きな予算が必要となります。
ここから如何に絞り込み、実現可能なプランとするのか。まだしばらくは、週一会議が続くことでしょう。
konoinfo at 20:24│Comments(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。