2019年11月22日
少数精鋭
朝から冷たい雨。お昼前、明治古典会に出かけるため店を出て、井の頭線のホームに上がりました。
目の前は東大駒場キャンパス。今日から駒場祭です、本来なら西口を出て正門に向かう坂道は多くの人が行き交っているはず。ところが今日は人ひとり歩いておりませんでした。
市場に着いて、まず会場を一回り。そしていつものように仲間と連れ立って昼食を取りに「たんぽぽ」へ行くと、普段ならまだ混み合っているはずの店内が、我々以外には一組二組。
食事を済ませて市場に戻った頃、家人からLINEで「お父さんが出かけてから、ひとっこひとり、入ってこない!人通りもない!」
市会が終わったあと、臨時総会。いくつかの懸案を討議して、本日の明古が終了。それからまた昼間とは多少異なるいつもの仲間と、今度は夕食のため「かねいち」へ。
2階へ通されると「どこでも好きなところにお座りください」。他に客の姿はなく、食事を終えて店を出るまで、2階には結局、新たな客は上がってきませんでした。念のため言っておきますと、電話で予約を入れて、席が取れないことも少なくない店です。
外へ出ると冷たい雨が、朝よりむしろしっかりと、降り続いていました。わが店に戻ってレジを覗くと、お客様数は5。観念して精算キーを押すと、出てきた数字は思いのほか健闘しておりました。
ほっと一息。しかしこの雨は、明日も明後日も続くようです。今日のような僥倖は、続くと思えません。

市場に着いて、まず会場を一回り。そしていつものように仲間と連れ立って昼食を取りに「たんぽぽ」へ行くと、普段ならまだ混み合っているはずの店内が、我々以外には一組二組。
食事を済ませて市場に戻った頃、家人からLINEで「お父さんが出かけてから、ひとっこひとり、入ってこない!人通りもない!」
市会が終わったあと、臨時総会。いくつかの懸案を討議して、本日の明古が終了。それからまた昼間とは多少異なるいつもの仲間と、今度は夕食のため「かねいち」へ。
2階へ通されると「どこでも好きなところにお座りください」。他に客の姿はなく、食事を終えて店を出るまで、2階には結局、新たな客は上がってきませんでした。念のため言っておきますと、電話で予約を入れて、席が取れないことも少なくない店です。
外へ出ると冷たい雨が、朝よりむしろしっかりと、降り続いていました。わが店に戻ってレジを覗くと、お客様数は5。観念して精算キーを押すと、出てきた数字は思いのほか健闘しておりました。
ほっと一息。しかしこの雨は、明日も明後日も続くようです。今日のような僥倖は、続くと思えません。
konoinfo at 21:16│Comments(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。