2020年07月01日

ちょっと不合理

今日7月1日からは、レジ袋が有料となりました。その目的、趣旨について異を唱えようとは思いませんが、有料化を求められる対象である小売店としては、どうしても不合理な気分が残ります。

私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。(略)普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。

経産省のホームページは、どこまでもソフトな口調で、消費者に協力を呼びかけています。その一方でプラスチック製買物袋を扱う小売業を営む全ての事業者に対しては、有料化を義務として強いているのです。

いつの間にこんな強制的な制度が決まったのでしょう。小店のように、小銭を扱う煩わしさから、ずっと内税方式を通してきたような店にとって、今さら3円、5円を別途頂戴するのは、できれば避けたいところです。帳簿にレジ袋販売収入などと、費目を増やすのも面倒。

RIMG4348そこで小店としては先日もお伝えしたとおり、プラスチック袋は原則廃止。千円以下のお買い上げで、手提げ袋をご要望のお客様には、紙の手提げを10円でお分けすることにしています。千円以上ならサービスです。

思い返せば早稲田の頃は、本を一冊(もしくは数冊)ずつ包装紙で包んでいました。開業当初もしばらくは、それがふつう。嵩がある場合は包んだあと紐をかけ、プラスチックの提げ手を付けてお渡ししておりました。

本屋があまり、あの提げ手を使わなくなったのは、いつ頃からでしょう。しかしあれもプラスチックですから、いずれ有料化の対象になるのでしょうか。

konoinfo at 18:30│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

12月31日から1月3日まで
休業いたします
Profile

河野書店

Archives