2020年10月26日
何度も同じ過ち
朝、車を出して少しばかり走り始めたところで、薬を飲んでいないことに気がつきました。
飲んでも飲まなくてもいい、栄養剤のような薬ですが、昨日も飲みませんでした。そういえば血圧も計っておりません。
少し高めだし年なんだからと医者に言われ、毎朝のルーティンにしております。2日もすっぽかすことに気が咎め(というのも変ですが)、Uターンして家に戻りました。
ドアホンを押すのが嫌なので玄関の鍵を取り出そうと、バッグを探ったところ見つかりません。
やむなくドアホンを鳴らして家に入れてもらいました。薬だけ飲んで、気がせくので血圧計測はパス。それからざっと部屋の中を探したのですが、やはり鍵はなし。ないのは家の鍵だけでなく、店の鍵もです。一つの鍵束にまとめてあったのです。
とりあえず家人の分を借りて出かけました。あのままUターンしなければ、店に着いて愕然としたところです。鍵の行方はともかく、戻ったのは良い決断でした。
しかし走りながら、ふと不安が頭をよぎりました。昨日、店を閉めるとき、一度閉めてから忘れ物に気づき、鍵を差し込んだまま店内に入ったのです。
すぐ出てドアを閉めた時、鍵を抜き忘れたのではなかろうか。一旦そう思うと、不安がどんどん膨らみます。抜いた記憶がないのです。
店に着いてその不安は解消されましたが、では一体鍵はどこにあるのでしょう。なくしたとしたら不便このうえありません。
午後、最後にもう一度と、バッグの中身を取り出して調べました。これで4度目か5度目。ところが、その執念に応えるかのように、鍵束が姿を現しました。
1人で騒いだ末、一件落着ですが、これって前にもあったような。

少し高めだし年なんだからと医者に言われ、毎朝のルーティンにしております。2日もすっぽかすことに気が咎め(というのも変ですが)、Uターンして家に戻りました。
ドアホンを押すのが嫌なので玄関の鍵を取り出そうと、バッグを探ったところ見つかりません。
やむなくドアホンを鳴らして家に入れてもらいました。薬だけ飲んで、気がせくので血圧計測はパス。それからざっと部屋の中を探したのですが、やはり鍵はなし。ないのは家の鍵だけでなく、店の鍵もです。一つの鍵束にまとめてあったのです。
とりあえず家人の分を借りて出かけました。あのままUターンしなければ、店に着いて愕然としたところです。鍵の行方はともかく、戻ったのは良い決断でした。
しかし走りながら、ふと不安が頭をよぎりました。昨日、店を閉めるとき、一度閉めてから忘れ物に気づき、鍵を差し込んだまま店内に入ったのです。
すぐ出てドアを閉めた時、鍵を抜き忘れたのではなかろうか。一旦そう思うと、不安がどんどん膨らみます。抜いた記憶がないのです。
店に着いてその不安は解消されましたが、では一体鍵はどこにあるのでしょう。なくしたとしたら不便このうえありません。
午後、最後にもう一度と、バッグの中身を取り出して調べました。これで4度目か5度目。ところが、その執念に応えるかのように、鍵束が姿を現しました。
1人で騒いだ末、一件落着ですが、これって前にもあったような。
konoinfo at 18:30│Comments(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。